・午前午後の説明会で合計100媒体近く、110余名のメディア関係者を誘致。同ホテルグループの発表会としては過去最高の人数を記録。
・『Nスタ』(TBS)、『王様のブランチ』(TBS)、『あさチャン!』(TBS)、『ズームイン‼サタデー』(日本テレビ)から内覧会後にも再度取材依頼があり、『Nスタ』は生放送で臨場感に満ちたレポート、『王様のブランチ』ではトレンドスポット先取り的に、それぞれ番組の特徴に合わせたコーナー企画として趣向に富んだ報道となった。その後も五輪開幕等のタイミングに合わせて企画を検討したいという連絡が複数入る。
・Webでの記事も2019年12月に確認しただけで122件あり、それらに連鎖して、2020年以降も、さまざまな媒体で取り上げられ続けている。
・タレント、モデル、著名アスリート、専門家をはじめとするインフルエンサーとその家族が約20名、内覧会と試食・泊会に参加。テレビ等で活躍する誰もが知る顔が大半を占め、ほぼ全員がSNSで当日の模様を発信。こちらも、評判が評判を呼び、試泊会等に参加したインフルエンサーの友人や当日参加できなかった人々から試泊リクエストが相次ぐ。宿泊や食事を知人へのギフトとして贈りたいという要望、試泊会後の個人的なランチ会での利用等も少なくなく、著名人たちのSNSで2月まで話題が絶えない状況に。
関連記事:ホテル不動産PR・エリアブランディング サービス事例10選