Toggle navigation
PR会社:株式会社MOPS(モップス)
03-6452-9191
受付時間 10:00-18:00
土日祝日を除く
PRサービス
PR戦略プランニング
PRコンサルティング(中長期)
記者発表会・PRイベント
調査PR
テレビPR
BtoB PR
オンライン記者会見
デジタルPR
インフルエンサーPR
プレスリリース
書籍PR
海外PR
危機管理広報
事例・実績
PRお役立ち情報
News
セミナー
会社概要
メールマガジン
お問い合わせ
Works
事例・実績一覧
全て
BtoB PR
PRコンサルティング(中長期)
PR戦略プランニング
インフルエンサーPR
オンライン記者会見
コンテンツ開発
デジタルPR
テレビPR
ファクトブック
ブランディング
専門家連携
戦略PR
書籍PR
海外PR
社内広報
記者発表会・PRイベント
調査PR
外資系新興ロボットメーカー
欧米IT企業の、ニッチで難解な産業用商材をPRで認知向上。
4カ国語対応で会見開催。7カ国の媒体を集め、国内外に喧伝
PR手法:
記者発表会・PRイベント
,
海外PR
続きを読む
健康食品メーカー
こだわり派のメディアは、時間をかけた丁寧な広報活動で攻略。
高額で説明が難しい健康食品をTarzan(ターザン)に見開きで掲載
難問を抱えた商材の広報活動は、あえてじっくり時間をかけて、メディアに理解してもらう作戦が得策です。 薬事法の制限があり、高額で、しかも従来にない新分野のプロテインを、手を変え品を...
PR手法:
専門家連携
,
ファクトブック
,
調査PR
続きを読む
大手不動産会社
報道連鎖で2020東京五輪の話題筆頭ホテルへ
インフルエンサーパワーも全開、報道が止まらない!
すでに高い認知を獲得ずみの大手不動産会社が、新国立競技場の真正面に同ホテルグループの最上級に位置するブランドの新ホテルを開業するにあたり、メディアとインフルエンサーを対象とした試食...
PR手法:
記者発表会・PRイベント
,
インフルエンサーPR
続きを読む
総合法律事務所
「新社名」社内公募プロジェクトで、対外認知向上から組織内活性化まで、
PRが多面的に効果を上げる
40年もの間創業の本拠地名を所名に掲げて業績を伸ばす総合法律事務所は、東京を含め7か所に拠点を展開するに至りました。そこで「特定地名を所名に掲げ続けるのは、規模感に誤解を招くし、本...
PR手法:
社内広報
,
ブランディング
続きを読む
採用と教育の支援会社
切り口に変化のある企画とPRで、
取材が絶えないベンチャー企業へ進化。IPOも達成
中堅・中小企業の採用、社員教育を支援すると同時にフリーターや未内定の学生の就職を支援するベンチャー企業。社会性のある事業内容であるだけに、メディアから注目を集めたものの、サービス内...
PR手法:
BtoB PR
,
PRコンサルティング(中長期)
,
PR戦略プランニング
,
テレビPR
,
調査PR
続きを読む
大手不動産管理会社
マンション居住者3,000名超分アンケート結果を基に、
国民的テーマ“防災”ファクトブック作成。多種の媒体で二次、三次と露出展開
マンションをメインターゲットとする大手不動産管会社から、「さらにブランド力向上を図りたい」との相談を受けました。 そこで、東日本大震災以降、常時国民的関心事となっている“防災”に...
PR手法:
専門家連携
,
ファクトブック
,
調査PR
続きを読む
経営コンサルティング会社
「BtoBの事業内容をPRでわかりやすく紹介」の積み重ねで、
多数のメディア引き合い、売上増へ
ディーラーをはじめとする自動車関連、住宅関連の高級商材やIT系企業への支援を得意とする経営コンサルティング会社のPRを二期に分けて担当しました。いわゆるB to Bの事業内容はその...
PR手法:
BtoB PR
,
書籍PR
,
PRコンサルティング(中長期)
,
PR戦略プランニング
,
調査PR
続きを読む
東証プライム IT・通信事業社
上場前後の戦略的なPR計画で、多面的で最適な露出展開を実現!
あるIT・通信事業社が東証プライムに上場する前後の中長期的なPRを担当しました。事業内容は、BtoB事業に特化し、回線事業をはじめ中小企業向けにオーダーメイドのインターネット環境提...
PR手法:
BtoB PR
,
PRコンサルティング(中長期)
,
PR戦略プランニング
,
デジタルPR
続きを読む
大手メーカー
東京2020オリンピック聖火ランナー募集の記者発表会を開催。
タレントをゲストに招き、東京2020スポンサードのコンセプトを猛アピール
東京2020オリンピックのスポンサー企業の中の一社が、スポンサードする企業コンセプトやCSR、今後の事業戦略についてアピールする目的で、聖火ランナー募集の記者発表会を開催しました。...
PR手法:
記者発表会・PRイベント
,
PR戦略プランニング
,
海外PR
続きを読む
大手ホテルグループ
人間の隠れ願望「泣く」に訴求して人気ホテルを再ブーム化。
国内だけでなく、海外メディア数百媒体で絶賛された連鎖PR
すでに一定ラインの評価を獲得ずみの大手ホテルグループから、さらなる女性の利用者数拡大に向け、“これまでにない企画開発”を求められました。そこで提案した「泣ける部屋」「涙活」というキ...
PR手法:
専門家連携
,
テレビPR
,
デジタルPR
,
戦略PR
,
海外PR
,
コンテンツ開発
続きを読む
外資系自動車メーカー
日本初実現!世界で人気の公道レース
電気自動車のF1「フォーミュラE」のデモ走行イベントを運営
六本木の公道を封鎖し、電気自動車のF1「フォーミュラE」のデモ走行が日本初めて行われました。迫力満点のイベントですが、安全性や各種規制をはじめ、調整事項満載の過密スケジュールでもあ...
PR手法:
記者発表会・PRイベント
,
テレビPR
続きを読む
不動産レジデンシャル
発表済みシニア向け集合住宅を、完成直前に再度テレビで長尺放映
企業にしてみれば肝入り案件であろうと、一度公開済みの情報はニュース性が乏しくなるので再露出は難しいもの。大手不動産会社が高級シニア向け集合住宅分野へ新規参入するにあたり、基本的な情...
PR手法:
記者発表会・PRイベント
,
テレビPR
続きを読む
2 / 3
«
1
2
3
»
ページトップ